転職するよりFEELCYCLEに行けば

転職すれば人生変わると思っていましたがFEELCYCLEに行った方が良い方向に変わりました。その過程で得た気づきをシェアできればと思います。

BB3 Hit 4 502Run

レッスンについて

リザレクションプログラム

神プログラムと定評のプログラムです(たぶん)

筆者は退職してしまったMisaさんのレッスンが大好き過ぎて、前回他のインストラクターで受けた際は「うーん」と言う感じでしたが果たして

感想・メモ

やはり神プログラムでした

まず曲がカッコいい、EDM的なものはなく終始クールなかっこよさです。そしてコリオも良い、ランが少なく(ラスト曲に十分すぎるくらいあるので安心してください)、P3のDTやタピバで強度上げるパターンです、全体的な強度も理不尽なほど高すぎず、かと言って全然緩くもなくギリギリ漕げる強度

と言うとことで非常にバランスの良いプログラムです、つまり神プログラムです

 

そして神回でもありましたね、Mizukiさん初めて受講しましたが超良かった、最高です

特に2曲目のRabiosaがビビるくらいカッコよかったです、今年のベスト曲です。そして筆者も大好き6曲目のCountdownもMisaさんと同じくらいにカッコいいインストラクションでした

ダンベル後はちょっと集中力が切れて、他のこと考えまくりでしたが、それでも満足度100%の神回でした、提供いただきありがとうございました

 

あと、前にも言いましたが良いインストラクターは漏れなく声が高いです。Mizukiさんも超デカボイスでした

そして、まだ受けてはないけど良いインストラクターはたくさんいるなと改めて実感しました。なので皆さんも、色々なインストラクターを受けた方がいいと思います。とは言え予約画面からでは誰が良いかは分かりませんよね。めちゃくか簡単な目安としては下記かと思います

 

・フリーの方:基本的に経験者がフリーになってますので、フリーの方が自店に来ましたら優先的に受けましょう。自分の所属店のインストラクターがわからない方はこちらで確認できます(このブログを見ているほどFEELCYCLEが好きな方からしたら自店のインストラクターがわからない訳ないと思うかもしれませんが、意外と知らない方も多いと思います)

https://m.feelcycle.com/menu/instructor/index

・ラスターに出ていた方:やはりこれも経験者で且つインストラクションが上手な方が選ばれている傾向がありますので一つの目安になります。いつまで見れるか分かりませんが2024年のリンクを貼ります

FEELCYCLE LIVE LUSTER(ラスター)-暗闇バイクフェス

・BB3を提供している方:やっぱりこれも当たり前と言えば当たり前ですが、一つの目安になります

 

休みの日、一日予定が空いていて逆にどの方を受ければ良いのかわからない時は上記を参考にしていただけると、より満足度の高いレッスンを受けられると思います

 

※上記に当てはまらないインストラクターがイマイチという訳ではありません。どれにも該当していなくても素晴らしいインストラクターはたくさんいます。筆者の推しも以前はどれも該当しませんでしたが、その時が一番漕いでました

 

以上です

 

お疲れさまでした